
天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも 阿倍仲麻呂(古今 巻9 406)
興福寺の見学を終えて宿に到着。1日目の宿舎は奈良盆地を見下ろす若草山の中腹にある「奈良 万葉若草の宿 三笠」奈良の夜景が広がります。
修学旅行 2日目
さて、2日目は奈良から京都への班別行動です。見学は班ごとに違うのですが、移動の経路から宇治平等院、伏見稲荷大社には多くの班が訪れました。
清水寺から八坂神社にかけては歴史的な景観が保たれている地域です。今日も青空、汗ばむ陽気です。
午後4時30分から本日のゴールにチェックイン。2日目のお宿は蛸薬師、新京極に近い「三木半旅館」です。